企業紹介
(株)構研エンジニアリング
社員数 192人 平均年齢 44.5歳
道内の道路・橋梁・防災・河川・環境・地質調査の総合建設コンサルタントを行っており、非常に高度で、特殊な技術を要する事業を行っております。企業の中期経営ビジョンにもあるように「人」「技術」「組織」を経営基盤とし、人材育成、福利厚生にも特に力を入れております。
(株)構研エンジニアリング
社員数 192人 平均年齢 44.5歳
道内の道路・橋梁・防災・河川・環境・地質調査の総合建設コンサルタントを行っており、非常に高度で、特殊な技術を要する事業を行っております。企業の中期経営ビジョンにもあるように「人」「技術」「組織」を経営基盤とし、人材育成、福利厚生にも特に力を入れております。
同社の職員が、数年前から両親の介護に直面。さらに10数年前に先輩が介護離職にしており、「今思えば何とかならなかったのか?」との思いもあり、介護離職防止、仕事と介護の両立に関心を寄せていました。そんな中、日本介護支援専門員協会で介護離職防止、仕事と介護の両立支援の専門職としてのワークサポートケアマネジャーの特集記事を目にして、協会に連絡を取ったのがきっかけでした。
導入以前 令和6年3月12日キックオフセミナー「ビジネスケアラー情報交換会」を開催。
ランチをしながらのセミナー、家族の事、介護の経験など情報交換を行いました。
契約以後 令和6年5月17日 「仕事と介護の両立セミナー」オンライン、会場参加のハイブリッド顧問社労士と、セミナーを開催しました。
介護離職防止、仕事と介護の両立、
これまで、社員様の個別の相談を受け、介護認定や、行政手続きの支援、サービス調整、施設、病院の情報提供など、対応など行いました。
専門の窓口、担当者がいることでの安心感につながっているとのご報告をいただいてます。
今後、社員様を対象とした、両立支援アンケートや、介護サービスの情報提供セミナーなど考えております。経営ビジョンからも、10年先を見据えた人材育成を目標の掲げております。
介護離職防止、仕事と介護の両立支援は1企業の取り組みにとどまらず、ノウハウの蓄積や他の企業とも共有し、取り組みの輪を広げていきたいと考えています。
令和6年4月より契約させていただきました。
介護を抱える職員へ、単に職員個人としてだけではなく、休業制度の整備、各部署のフォロー体制等、企業一体となって取り組まれています。
このような事例は札幌市内だけにとどまらず、道内、全国に先駆けた取り組みとして、将来の企業への発信も担っていただいてます。これからも、介護離職させない、介護しながらでも安心して働き続けられる仕組み作りに構築に向け、ともに取り組んで行きましょう!